「当事務所の解決事例」の記事一覧

不貞を疑い、離婚を拒絶していた熟年夫婦の妻と調停離婚を進め、離婚が成立した事案

紛争の内容 子ども達の成人を機に、妻と離婚をするために別居を開始した夫から依頼を受けました。 依頼を受ける前に、一定期間、夫から妻に離婚の条件を話し合い、それでも妻側は離婚を拒否しているという状態でした。 別居期間は比較 […]

弁護士立会いのもと、妻本人と話し合いをした上で離婚に至った事案

紛争の内容 依頼者X(男性)は、妻であるYから離婚の請求をされました。 またYは一方的に家を出て行ってしまいました。 その後Yの代理人弁護士から通知が届きました。 Xとしては、Yとの離婚はやむを得ないと考えたものの、Yと […]

高額過ぎる養育費を、離婚後の事情も踏まえて大きく減額することができた事例

紛争の内容 依頼者は以前弁護士を就けないで裁判所で調停離婚をしていました。ところが、養育費の金額について、相手の言いなりになってしまって高額となっており、また、依頼者が再婚して子どもができたことで、従前の養育費のまま進め […]

民法上の離婚事由がないにもかかわらず、離婚を最優先して譲歩することで無事離婚することができた事例

紛争の内容 依頼者は、妻との夫婦生活に限界を感じており、一刻も早い離婚を望んでいました。しかし、民法上の離婚事由がない一方、妻は離婚を拒んでおり、弁護士に相談するに至りました。 交渉・調停・訴訟等の経過 依頼者と時間をか […]

多数の財産分与、既払い養育費の清算が複雑に絡み合った離婚事例

紛争の内容 依頼者である夫と相手方である妻との間では、弁護士なしに長年にわたり調停が行われており、それぞれに財産分与についての主張が対立してまとまらず、膠着状態となって訴訟に至っていました。 交渉・調停・訴訟等の経過 ま […]

婚約破棄に伴う損害賠償請求をされ、請求額の9割を減じることができた事例

紛争の内容 依頼者は、交際相手と婚約していましたが、交際相手が結婚の条件を反故にしたため、依頼者は婚約を破棄しました。すると、交際相手が婚約破棄により慰謝料のほか損害を被ったとして、1000万円以上を求める訴訟提起をされ […]

別居はするものの明確な理由なく離婚を拒否していた配偶者に対して離婚調停を申立て、一定の金銭条件の提示により調停離婚が成立したケース

紛争の内容 配偶者が一方的に子を連れて家を出た、当初は戻ってほしいと考え円満調停を申し立てたが、同居には戻らないと頑なに主張する配偶者の対応から離婚を考えるようになった、配偶者に離婚を提案したところ、戻るつもりはないが離 […]