◆ 当事務所では、ご相談の段階やニーズに合わせた多彩なプランをご用意しております。

◆ 費用も分かりやすく、かつご負担の少ない設定にしておりますので、安心してご利用いただけます。

弁護士費用

離婚法律相談

初回のご相談料は、30分まで無料です。
以後、15分ごとに2500円(税込2750円)追加になります。

2回目以降のご相談の場合は、最初の30分まで5000円(税込5500円)、以後15分ごとに2500円(税込2750円)追加になります。

また、当事務所の法律相談は、事前のお電話かお申込みフォームからのメールによるご予約制となっております。

【受付時間】

相談 受付
平日


(月曜日~金曜日)

10:00~21:00 9:00~20:00
土曜日
10:00~17:00 9:00~17:00
日曜日
10:00~17:00 日曜日は電話対応をしておりません。
日曜日にご相談ご希望の方は、前日の土曜日の17:00までにご予約下さい。

※祝日は対応しておりません。
※メールでの相談のご予約はお申込フォームに必要項目をご入力の上送信して下さい。
こちらからお申込みください(ご予約フォームが開きます)。

弁護士に任せるとき

弁護士が、離婚協議、離婚調停、そして離婚裁判を代理するサービスです。
当事務所では、各段階ごとに着手金が異なりますが、段階が進むごとに差額を頂く費用体系を採用しております。
例えば、協議離婚の着手金は30万円(税込33万円)ですが、調停離婚に移行する場合、調停離婚の着手金40万円(税込44万円)との差額である10万円(税込11万円)を頂ければ、引き続き、調停事件の代理人活動を行います。裁判に移行する場合も同様です。
通常は、早めの段階から弁護士にご依頼いただいた方が早期解決に結び付きますので、このような費用体系を採用しております。
詳しくは弁護士に任せる場合の費用をご覧ください。

離婚手続バックアッププラン

離婚協議、離婚調停、裁判を代理はせず、対面、お電話、メールなどにより、継続的に法的アドバイスを提供するサービスです。
弁護士に任せずご自身で対応されたい方や、セカンドオピニオンとしてご利用される方におすすめのプランです。
詳しくは離婚手続バックアッププランをご覧ください。

離婚協議書作成サービス

離婚時の約束を強制力のある文書にするため、離婚協議書を公正証書で作成するサービスです。
詳しくは離婚協議書作成サービスをご覧ください。

男性向け離婚相談無料