「当事務所の解決事例」の記事一覧

【男性の離婚】「証拠が薄い特有財産」と「子名義の預金」。調停で不利な状況を覆し、支払額を数百万単位で減額した事例

紛争の内容(ご相談前の状況) 依頼者は、妻から離婚を切り出されたHさん(40代・男性)。離婚すること自体に異論はありませんでしたが、財産分与について、妻側から到底受け入れられない主張をされ、大変お困りでした。 Hさんには […]

【離婚解決事例】経営者の夫が「財産分与2000万円」の請求を覆し、資産を守り抜いた逆転劇!

経営者の方の熟年離婚は、財産分与が極めて複雑かつ高額になりがちです。「会社の資産」と「個人の資産」の線引きが曖昧なことも多く、相手方から過大な請求を受けてしまうケースが後を絶ちません。 今回は、妻から離婚調停を申し立てら […]

離婚条件の協議が長期間進まなかった事件で、弁護士が介入することで早期に解決することができた事例

紛争の内容依頼者は、夫婦間で離婚することが決めながらも、妻が次から次へと条件を変更することでいつまでも協議を成立させることができませんでした。 そこで弁護士が介入することで、抜本的な解決をするべくご依頼いただくことになり […]

3回の調停期日で面会交流を含む離婚成立をすることができた事例

紛争の内容相談者の方は、あるとき妻が子を連れて出て行かれてしまい、連絡も付かない状況で離婚調停を申し立てられてしまいました。 交渉・調停・訴訟等の経過依頼者の方と、何が絶対に譲れない条件なのか、希望している条件のうち実現 […]

自宅に残り離婚はしないと主張していた配偶者と調停離婚が成立したケース

紛争の内容自宅においても繰り返される配偶者の嫌がらせに耐え兼ねて自分が自宅を出た、話し合いに応じる状況ではないが配偶者も離婚自体はしたいと考えているはずであるとのご相談でした。 離婚自体に合意しているのであれば条件次第で […]

養育費の支払終期について、20歳になるまでとすることができた事例

紛争の内容依頼者は妻との離婚をするべく、調停を行いましたがまったく話合いになりませんでした。すると、妻側から弁護士を就けて訴訟提起がなされ、ご依頼いただくに至りました。 交渉・調停・訴訟等の経過金銭面での争いが主たる争点 […]

訴訟での離婚をすることができ、長期間にわたる高額の婚姻費用支払を終了させることができた事例

紛争の内容依頼者は長年にわたり妻と別居して婚姻関係財産が破綻しているにもかかわらず、婚姻費用獲得継続を目的とする妻と離婚できずに困っており、相談にいらっしゃいました。 交渉・調停・訴訟等の経過離婚調停や婚姻費用の調停・審 […]

不倫をした妻に慰謝料を支払ってもらい、協議により離婚が成立した事例

紛争の内容本件のご相談内容は、妻が不貞行為を行ったという事実が発覚した後、妻が夫に対して、夫が構ってくれなかったから不倫をしてしまった等と開き直った主張をして、勝手に別居を開始し、その後、妻が依頼した弁護士から離婚を求め […]

【離婚解決事例】不貞の疑い発覚後「離婚しない」との妻に対し、有利な条件提示で調停離婚を早期実現!

夫婦の一方に不貞行為が発覚した場合、裏切られた側の配偶者が「絶対に離婚しない」と強硬な態度を示すケースは少なくありません。このような状況では、離婚協議は難航し、精神的な消耗も大きくなりがちです。 今回は、妻に不貞行為の疑 […]

調停の末、相手方から要求してきた財産分与の額から大幅に減額できた形で離婚が成立した事例 

紛争の内容夫であるAさんは、別居中の妻Bさんから代理人を通して、離婚の申出・婚姻費用の請求を受け、当事務所に離婚の相談をし、ご依頼に至りました。 交渉・調停・訴訟等の経過婚姻費用については、Bからの請求金額が相場よりも高 […]