離婚協議書を作成した事例 公開日:2023年12月1日 協議離婚の事例当事務所の解決事例 紛争の内容 本件は、夫側から離婚協議書の作成を依頼された事例になります。もっとも、当事者間において、離婚をすることについては協議が整っており、離婚協議書において、離婚後の条件を取り決めるだけとなっておりました。 交渉・調 […] 続きを読む
有責配偶者からの離婚交渉 公開日:2023年11月15日 協議離婚の事例当事務所の解決事例 紛争の内容 ご依頼者の方は、配偶者との離婚をしたいということでご相談にいらっしゃいました。 しかし、ご依頼者の方は、法律上の有責配偶者にあたり、それを配偶者から追及されている状況でした。 ご依頼者の方は、配偶者の方から、 […] 続きを読む
弁護士立会いのもと、妻本人と話し合いをした上で離婚に至った事案 公開日:2023年10月26日 協議離婚の事例当事務所の解決事例 紛争の内容 依頼者X(男性)は、妻であるYから離婚の請求をされました。 またYは一方的に家を出て行ってしまいました。 その後Yの代理人弁護士から通知が届きました。 Xとしては、Yとの離婚はやむを得ないと考えたものの、Yと […] 続きを読む
民法上の離婚事由がないにもかかわらず、離婚を最優先して譲歩することで無事離婚することができた事例 公開日:2023年10月10日 その他の事例協議離婚の事例当事務所の解決事例財産分与の事例 紛争の内容 依頼者は、妻との夫婦生活に限界を感じており、一刻も早い離婚を望んでいました。しかし、民法上の離婚事由がない一方、妻は離婚を拒んでおり、弁護士に相談するに至りました。 交渉・調停・訴訟等の経過 依頼者と時間をか […] 続きを読む
配偶者の離婚の意向が変わらなかったため、交渉で財産分与の条件を定め、比較的早期に協議離婚が成立したケース 公開日:2023年6月7日 協議離婚の事例当事務所の解決事例 紛争の内容 配偶者から突然離婚を切り出された、離婚の意向はないが配偶者の意向が変わらなければやむを得ず離婚は受け入れるが、財産分与等の離婚条件については適正に決めてほしいとご相談でした。 まずは配偶者の意向を確認しつつ、 […] 続きを読む
有責配偶者からの離婚合意をすることができた事例 公開日:2023年5月10日 その他の事例協議離婚の事例当事務所の解決事例 事案の内容 依頼者は仕事と家事・育児を一手に引き受けて婚姻生活を続けてきました。しかし、妻はそんな夫に感謝もせず、好き勝手な行動を続けてきました。そんな中、依頼者は限界となり、依頼者は第三者と不貞行為を行ってしまい、妻に […] 続きを読む
婚姻時から保有していた特有財産と婚姻時に生じた財産が混じり合っていたにもかかわらず、特有財産部分の分与を免れた事例 公開日:2023年5月8日 協議離婚の事例婚姻費用、養育費の事例当事務所の解決事例財産分与の事例 事案の内容 依頼者は妻から離婚を切り出され、妻には弁護士が就いた状態で同居しながら離婚交渉を進めていました。もっとも、相手方に弁護士が就いた状況の下で財産分与等の条件を出されてもそれが妥当なのか分からず、また、もし裁判に […] 続きを読む
養育費支払総額を900万円減額することができた事例 公開日:2023年5月8日 協議離婚の事例婚姻費用、養育費の事例当事務所の解決事例 事案の内容 依頼者は経営者であり多額の収入がある方でした。依頼者は妻から離婚を切り出され、妻には弁護士が就いた状態で同居しながら離婚交渉を進めていました。弁護士からは、専門的な法律用語と唐突な金額を内容とする条件での離婚 […] 続きを読む
性格の合わない配偶者との離婚 公開日:2023年4月12日 協議離婚の事例当事務所の解決事例 事案の内容 性格の不一致からAさんは離婚を考えましたが、配偶者であるBさんは、離婚をしないと述べていました。 Aさんは共同生活に耐え兼ねて、別居をすると、すぐにBさんから婚姻費用の負担をするように請求をされました。Aさん […] 続きを読む
【交渉】弁護士介入後、わずか2週間で、スピード離婚が成立したケース 公開日:2023年4月11日 モラハラ妻との離婚事例協議離婚の事例当事務所の解決事例 紛争の内容 相談者は、憔悴しきった様子でご来所されました。 何でも、新婚の妻からの仕打ちがひどく、交際時には気付かなかったが、様々な高圧的あるいは批判的な態度を示し、相談者の親御さんに対しても悪態をつく始末とのことでした […] 続きを読む