「婚姻費用、養育費の事例」の記事一覧

突如自宅を出て婚姻費用分担調停を起こしてきた配偶者について調停で離婚が成立したケース

紛争の内容配偶者が突然自宅を出ていき同じタイミングで裁判所から婚姻費用分担調停の申立書が届いた、当初は戸惑ったがこの状況では離婚もやむなしと考えている、どのように進めたらよいか、とのご相談でした。 離婚の方向で進めること […]

養育費の額及び財産分与の額が争われた事例

紛争の内容本件は、ご相談者様が妻より、性格の不一致を理由として離婚を求められており、妻が幼い子を連れて家を出て行ったという事案でした。また、すでに妻より離婚調停を申立てられており、今後どのように手続きを進めればよいかとい […]

裁判上の和解により激しく争う妻との離婚が成立したケース

紛争の内容会社員の男性(40代)は、妻の理不尽な言動や行動に嫌気がさし、何度も冷静に話合いを持ち掛けましたが、妻の行動は収まらず、一旦距離を置くということで、妻が子を連れて実家に帰ることとなり、別居を開始しました。 その […]

養育費の支払いを求められている事案で、算定表よりも低い養育費で合意できた事例

紛争の内容ご相談者の方は、配偶者の方が不貞行為を行っていたことを知り、さらに配偶者の方から離婚調停を申し立てられたため、その対応についてご相談にいらっしゃいました。 離婚をするかどうか、するとしてもどういった条件で離婚を […]

離婚条件、婚姻費用、養育費、面会交流など多くの点について調停にて解決した事例

紛争の内容ご依頼者の方は、ある日配偶者が子を連れて家を出て行ってしまい、配偶者の代理人弁護士から離婚にあたっての条件を記載した書面を受け取ったことからご相談にいらっしゃいました。 離婚をするかどうかという点や、するとして […]

財産分与について強い争いがあったところ、裁判上の和解により150万円を受け取り離婚解決したケース

紛争の内容依頼者は、妻子と別居し、離婚を求めておりました。妻側も、離婚することには同意しており、離婚調停の中で決着をつけることになりました。 調停事件の依頼を受け、離婚調停を開始します。夫側が家を出ていたことから、不動産 […]

養育費調停を提起され、経営者である依頼者の支払う養育費について、過大な要求を排斥し、適正な収入を基に養育費月額を定めたケース

紛争の内容依頼者は、配偶者の不倫により離婚を余儀なくされましたが、親権は配偶者の方としておりました。 その後、元配偶者は、弁護士を代理人として養育費請求の調停を提起しました。 そのため、調停の中で養育費の定めをすることに […]

突然、幼い子を連れて遠方の実家に帰宅した妻との離婚が成立し、柔軟な面会交流による父子関係を築いたケース

紛争の内容妻が突然、幼い子を連れて遠方の実家に帰省し、間もなく代理人弁護士を通じて「離婚」「婚姻費用分担請求」の調停が申し立てられました。 たしかに夫婦仲は上手くいっておりませんでしたが、突然、妻子がいなくなってしまい、 […]

婚姻費用において子どもの塾代を考慮して公平に分担した事例

紛争の内容相談者の方は、妻から婚姻費用分担調停の申立てがなされたとして相談にいらっしゃいました。 既に調停が申し立てられていたことから、この対応をするべくご依頼いただきました。 婚姻費用について、きちんと公平な解決を図り […]

不貞行為を行って出て行った妻からの婚姻費用分担請求事件について、権利濫用を理由する却下決定を得ることができた事例

紛争の内容相談者は5年以上前に妻と結婚して別居したままであったところ、妻の不貞行為が発覚しました。その後、きちんと離婚しようと一時的に同居生活を始めたところ、妻は間もなく家を出て行ってしまい行方知らずとなってしまいました […]